元漫画家志望が必ずハマる格闘技マンガをランキング形式で紹介

元漫画家志望が必ずハマる格闘技マンガをランキング形式で紹介

空手

お早うございます!こんにちは!こんばんは!

sabotenです(*´▽`*)

今回のマンガランキングは、「格闘技」マンガです!!

胸が熱くなりますよね!

技の応酬に、数々の逆転に次ぐ逆転!その先にある勝利!!

読んでるだけワクワクしますっ(*’ω’*)

そんな格闘技マンガの中でも特に面白い作品をPickUPしましたので今後マンガを読む際の参考にして頂けたらと思います☆

宜しくお願いします~

最終更新日5月8日

スポンサーリンク

1位:刃牙(全バキシリーズ含)

刃牙 

出典:秋田書店 少年チャンピオン グラップラー刃牙 秋田書店公式サイト

格闘技マンガの金字塔と言えばこの「グラップラー刃牙」から始まる「刃牙」シリーズ。

様々な格闘技の猛者達が「最強」の座を目指す「最大トーナメント編」は特に面白い!

無茶苦茶恰好良い戦闘シーンと「刃牙」の世界で飛び交う金言達。

それだけで読む価値ありですっ☆

2位:喧嘩商売(喧嘩稼業※第二部からタイトル変更)

喧嘩商売

出典:講談社 ヤングマガジン 喧嘩商売 講談社コミックプラス

喧嘩の才能と容赦のなさ、さらに卓越した策略によって様々な相手に勝利する主人公「佐藤十兵衛」。

しかし、恨みを買った暴力団が雇った用心棒「工藤優作」との喧嘩で敗れてしまう。

再戦を誓う十兵衛。

しかし、工藤は暴力団に保護されており再戦できない。

その時、十兵衛は「ルール無用の喧嘩で戦った時、最強の格闘技とは何か」というテーマのもとトーナメントが開催されることを知る。

そして、あらゆる格闘技のトップクラスの出場者の中に工藤の名前も連なっていた。

再戦を果たすには、トーナメントに参加するしかない。

トーナメント出場のため十兵衛は動き出す。

果たしてトーナメントに出場し、工藤にリベンジを決めることができるののだろうか——

古武術、キックボクシング、相撲、日本拳法、軍隊格闘術、プロレスなど様々かつあまり題材にされにくいジャンルの格闘術の使い手が出てくるので面白い!!

3位:はじめの一歩

はじめの一歩

出典:講談社 少年マガジン はじめの一歩 講談社コミックプラス

いじめられっ子だった主人公「幕之内一歩」が「鷹村守」と出会ったことをきっかけに「ボクシング」に打ち込んでいくボクシングマンガ。

ボクシングを題材にしたマンガで恐らく一番有名な作品。(「あしたのジョー」とどっちの方が有名かな??「リングにかけろ」もあるけど…う~ん(´・ω・`))

一歩が「強いとは何か」をひたむきに追い求める!!

4位:修羅の門

修羅の門

出典:講談社 月刊少年マガジン 修羅の門 講談社コミックプラス

千年不敗の最強の古武術「陸奥圓明流」の使い手「陸奥九十九」。

九十九は祖父から「神武館」の道場破りを命じられる。

その道中、道に迷う九十九だったが、神武館館長の孫娘である「竜造寺舞子」に助けてもらう。

道場へ着いた九十九達。

道場内では、今まさに神武館の看板が別の人間に奪われようとしていた。

そこで九十九は——

5位:アビスレイジ

アビスレイジ

出典:集英社 少年ジャンプ+ アビスレイジ 少年ジャンプ+公式サイト

主人公「深淵忍」は盲目であるが、「深淵新陰流」を体得するため日々鍛錬を積んでいた。

しかし、ある日男が道場破りに来て忍の平穏な日常は一変する。

恋人「深淵美琴」は連れ去られ悲しみと復讐に暮れる忍。

3年後、道場に男に雇われた人間たちが表れる。

奪われた恋人を取り返すため「盲目の死神」は男に会いに行く。

6位:TSUYOSHI誰も勝てないアイツには

TSUYOSHI

出典:Cygames サイコミ TSUYOSHI 誰も勝てない、あいつには サイコミ公式サイト

格闘家たるもの誰でも「最強」の2文字は欲しい。

だが、最強に君臨する男がいた——

「星崎愛之助」は空手の全国大会で優勝をしたが、喜んでなどいなかった。

理由は、ライバル「夢丘照」の不出場。夢丘は空手を辞めてしまっていた。

納得がいかない星崎は後日、夢丘に会いに行く。

夢丘は「ある男に負けたことで空手を辞めた」と語る。

驚く星崎だったが、居場所を聞き出し、会いに行くことに。

星崎が見つけた男はどこにでもいそうなコンビニ店員だった!

7位:史上最強の弟子ケンイチ

史上最強の弟子ケンイチ

出典: 小学館 少年サンデー 史上最強の弟子ケンイチ 小学館公式サイト

いじめられっ子の「白浜兼一」が「風林寺美羽」に出会い、武を究めていく物語。

「梁山泊」に住んでいる達人達のもと「弟子」として教えを請う兼一。

達人達から「武の才能は無い」と言われる兼一だったが、果たしてどこまで兼一は強くなることができるのか——

8位:嘘喰い

嘘喰い

出典:集英社 ヤングジャンプ 嘘喰い ヤングジャンプ公式サイト

様々なジャンルのギャンブルを行う本作「嘘喰い」。

主人公の「班目漠」は、天才ギャンブラーであり、異名は「嘘喰い」。

ギャンブルに挑み続ける漠の目的は、「リベンジ

一度漠は「屋形越え」に失敗している。

屋形越えとはあらゆる賭けを取り仕切る「賭郎」の長の座を奪い取る大勝負のこと。

負けて全てを失った借りを獏は返せるのか、熾烈な頭脳戦が始まる———

と、面白いギャンブルマンガとして「ギャンブルマンガ」ランキングでもご紹介した嘘喰いですが、巻数が進むにつれ、絵が洗練されていきます。

それに伴って戦闘シーンも増えてくるのですが、その戦闘シーンが格好良い!

戦闘シーンにも注目して読んでほしい作品です。

因みに嘘喰い作者の「迫稔雄」先生は現在(2020年3月23日現在)ヤングジャンプで「バトゥーキ」というブラジル発祥の格闘技漫画をお連載中です。

こちらも良かったら是非~(^O^)/

9位:Ultra Red

UltraRed

出典:集英社 少年ジャンプ Ultra Red  SMANGA集英社

4大少年マンガ誌全てで連載した生きる伝説「鈴木央」先生の格闘技マンガ。

「Ultra Red」は、スピード感あるバトルと多彩な必殺技の数々が魅力。

主人公「皇閃」が生き別れた父親に会うことと「最強」を目指す。

閃が使用する武術は古武術「破傀拳」。間接破壊を目的とした拳で、さらに丹田法を用いることで身体能力の強化を行っている。

4巻までの作品なのでサッと読みたい人にもおすすめ!

10位:我間乱

我間乱

出典:講談社 少年マガジン 我間乱~GAMARAN~ 講談社コミックプラス

江戸時代中期に「海原藩」という数多くの武芸者が集まる藩があった。

通称「鬼の巣」。

その海原藩で、次期藩主を決める仕合「海原大仕合」が行われることになった。

藩主候補者が自身を代表として流派を選び戦わせる大仕合。

候補の「鷲津直善」は「大亀流」の「黒鉄我間」に自身の進退を懸ける。

大亀流は勝ち進み、次期藩主の座を直善に渡すことができるのか——

恐れ多くもちょっと目線を変えさせてもらいます。

格闘技マンガで重要なこと、さらに読者を増やすには、

①主要キャラクターへのS度

②キャラクター特有の技

だと思います。

順に説明していきましょう。

「主要キャラクターへのS度」

主要キャラクター、例えば主人公を窮地に追い込めば追い込む程、手に汗握る演出を作り出すことができる訳です。

読者は次にキャラクターがどうなるか気になり、次が気になって仕方なくなります。

徹底的にいじめ抜き、見せ場をガンガン作っていきましょう。

「キャラクター特有の技」

やはり技があるかないかで読者の心の掴みやすさは変わってくると思います。

また、キャラクター独自の技を持っていることで、それはキャラクターのアイデンティティとして「キャラ付け」になります。

例えば、地味な脇役キャラが魅力的な技を取得すれば、地味なキャラが人気キャラの仲間入りするかもしれませんし、脇役キャラがメインのストーリーが1本書けるかもしれません。

地味なキャラだからエピソードとして弱く、掘り下げにくかった……

格好いい技を取得!

キャラに厚みが出て、脇役キャラ単体のエピソードが作れる

マンガとしての厚みが増す!!

となりますので、キャラクターごとに格好いい技を与えるのは重要だと考えます。

おススメしたい!

この機会に「電子書籍」についてオススメさせてくださいm(__)m

いつでもどこでも読めて場所を取りません。

さらに、ベタ(黒く塗ってあるところです)がデジタルだとくっきり映って綺麗!

また最近は、電子書籍のみでの販売や、オールカラー、縦読み(ストーリー物)が増えてきていますよね。

なので、僕はコミックスと電子書籍の併用をしています。

大好きな作品は単行本で購入。試しに読んでみるかーという作品は電子書籍で!というように使い分けています。

気になる作品ばかりだと好きなジャンルばかりになってしまいますからね。(*‘ω‘ *)

コミックスと電子書籍の併用おすすめですよ☆

僕のおススメ電子書籍もご案内しておきますので良かったら☆

まんが王国

U-NEXT

「まんが王国」はランキング形式でマンガを紹介しているので面白いマンガを見つけやすいです!

「U-NEXT」は、動画の配信サービスというイメージですが、実は電子書籍も充実しており、マンガ以外も豊富に取り揃えています。

U-NEXTは両方楽しめるのでお得です♪

また31日間の無料トライアルもあるのでどんなものか体験して判断してみるのも良いかもしれません。

ご検討してみてください(^o^)丿

もし、創作者志望の方がいらっしゃったら

もし、皆さんの中に創作者(漫画家以外にも、脚本家、小説家etc)を目指す方がいたら、やはり膨大かつ様々なジャンルの創作物に触れる必要があります。

沢山の作品を自身の中に落とし込むことで、オリジナリティ構成が培われるからです。

常に創作物に触れ、作品のことを考える環境作りをご自身でまずは作ってみましょう(^-^)

終わりに

格闘技マンガについてのランキングと格闘技マンガを描くうえでの重要なことをお伝えしてきました。

昔の方が格闘マンガ多かったですよね。昔と比べると少なくなってきている,,,,,,というか一極化が進んでいるのかな?

大御所が長期連載、逆に新規連載で格闘マンガ始まるもすぐに打ち切りになってしまったりとか……(;´д`)

人気が取り辛いのかもしれませんね。

他のジャンルに比べると格闘技マンガは女性読者付き辛くはありますし……

ランキングを気にすると男女どちらの層も狙えるようなジャンル選択を考えなくてはなりませんしね(´・ω・`)

少年ジャンプを例に出すと、「アンケート至上主義」と言われる少年ジャンプのアンケート、女性読者の方が積極的にアンケート送るそうですからね。

プロの漫画家の先生方も当然考えていると思います。

でもでも!!もっともっと面白く、新しい格闘技マンガも読みたいですね!!

迫力ある格闘シーン描くのも難しいとは思いますが、読んでスカッとしますし(笑)

今回ランキング形式で紹介した作品も本当に面白い作品ばかりですので是非手に取ってみてくださいね(^O^)/

絶対ハマりますよ♪

ではっsabotenでした(^^ゞ

スポンサーリンク

ランキングカテゴリの最新記事