元漫画家志望がおススメする野球漫画ランキング

元漫画家志望がおススメする野球漫画ランキング

ピッチャー

お早うございます!こんにちは!こんばんは!

sabotenです(*´▽`*)

今回のマンガランキングは、「野球マンガ」です!!

野球を通して主人公たちのドラマを感じることができます。

野球マンガは、チームメイトとの絆や勝利への執念などチームスポーツを通して大切なことを教えてくれます(^o^)丿

今回、紹介する作品はどれも中毒性が高く、何度も読み返したくなるマンガばかりです。

読後感も良く、爽やかな気持ちにさせてくれるので気に入った作品があれば是非読んでみてくださいね!

スポンサーリンク

1位:H2

H2

出典:小学館 少年サンデー H2 小学館

中学時代から名を馳せたピッチャー「国見比呂」とスラッガーの「橘英雄」。

比呂が肘を壊し、女房役の「野田敦」も腰を壊したことで野球を断念。野球を忘れるため野球部が無い高校へ進学する。

しかし、実は比呂の肩も野田の腰も壊れていなかった。

2人のヒーローが再び野球で相まみえるため甲子園を目指す——

また、比呂と英雄、「雨宮ひかり」、「古賀春華」を取り巻く微妙な関係にも目が離せない!

2位:忘却バッテリー

忘却バッテリー

出典:集英社 少年ジャンプ+ 忘却バッテリー 少年ジャンプ+

中学シニアを席巻した天才バッテリー「清峰葉流火」と「要圭」。

あまりの強さに対戦したプレーヤーは絶望し、野球を辞めてしまうことさえあった。

その例に漏れず「山田太郎」は圧倒的な才能の前に野球を辞める決意をし、野球部の無い小手指高校へ入学。

しかし、そこには天才バッテリー清峰葉流」と要圭の姿があった。

要は記憶喪失になっており、中学時代「知将」と言われた名捕手の見る影はなく、それどころか要は野球のルールすら忘れていた。

偶然なのか必然なのか、天才バッテリーに野球をを辞めさせられた中学の名プレーヤー達が小手指高校に集まる。

彼らは再びボールを握る——

3位:BUNGO-ブンゴ-

BUNGO

出典:集英社 ヤングジャンプ BUNGO-ブンゴ- ヤングジャンプ公式サイト

石浜文吾」が父に買ってもらったグローブをきっかけに壁投げを始める。

文吾は凄まじい集中力と継続力により壁投げを欠かすことはなかった。

あるきっかけで後のチームメイトとなる「野田幸雄」と対決し、初めてバッターと対峙する。

ホームランを打たれてしまうが、バッターと対峙する喜びを感じ、文吾はより野球にのめり込むことになる。

中学シニアに入り、レベルの高い選手が集まる中、文吾はエースを勝ち取ることができるのか、文吾の野球人生が始まるー

4位:ダイヤのA

ダイヤのA

出典:講談社 少年マガジン ダイヤのA 講談社コミックプラス

中学で全国制覇を夢見る「沢村栄純」だったが自身の暴投により、1回戦敗退を喫した。

しかし、その試合を観ていたスカウトの「高嶋礼」が素質を感じ、名門青道高校へと沢村を誘う。

沢村は持ち前の武器を駆使し、強豪青道高校でエースを勝ち取り、全国制覇をできるだろうかー

5位:泣くようぐいす

泣くようぐいす

出典:講談社 少年マガジン 講談社コミックプラス

元マンガ家志望がオススメする最っ高に笑えるギャグマンガランキング2020!!

にもご紹介させて頂きました本作「泣くようぐいす」。

めちゃめちゃ笑える質の高いギャグ満載だが、割と真面目に野球していて、さらにそのシーンも面白い。

主人公「千石うぐいす」の所属する幕張第一高校野球部のチームメイトも粒揃いで個性的。

笑いのある野球マンガを読みたかったら「泣くようぐいす」がお勧め。

6位:Dreams

Dreams

出典:講談社 マガジンSPECIAL Dreams 講談社コミックプラス

投打共に才能溢れるピッチャー悪童「久里武」。

凶暴過ぎる性格故チームを出場停止や解散に追い込むこともしばしば。

そんな久里なので非凡な才能を持っているにもかかわらず、久里はいくつものセレクションに落ちていた。

そして、最後に残った高校が夢の島高校だった。

久里は、夢の島高校のセレクションをクリアし、甲子園を目指せるのかー

7位:クロスゲーム

クロスゲーム

出典: 小学館 少年サンデー クロスゲーム

1位に推した作品「H2」の作者「あだち充」先生で本作「クロスゲーム」は第54回小学館漫画少年向け部門受賞している作品。

主人公「喜多村光」が甲子園を目指す物語。

あだち充先生真骨頂の野球と青春と恋愛と幼馴染によって爽やかだけどほんの少し苦味が混じる素晴らしい作品になってます。

読むと爽やかな気持ちにしてくれるのはあだち充作品の特徴ですね。

クロスゲームも例に漏れず読後感が非常に良いです。

8位:MAJOR

MAJOR

出典:小学館 少年サンデー MAJOR

物語は、「茂野(本田)吾郎」の幼稚園時代から始まる。

父はプロ野球選手でその父の影響で吾郎は幼少時代から野球を始める。

父がプロ野球選手だったからなのか吾郎の野球の才能は徐々に開花していく。

しかし、激動と言っても過言ではない逆境が吾郎に何度も降りかかる……

その度に逆境から立ち上がる吾郎。

幼稚園編からプロ編までが描かれており、まさに茂野吾郎の半生を描いた物語が、本作「MAJOR」である。

9位:Rookies

Rookies

出典:集英社 少年ジャンプ ROOKIES SMANGA集英社

どうしようもない不良高校でどうしようもない不良達が野球を通じて更生していく。

曲がりなりにも目指すは甲子園!

熱い監督と不良学生が回を重ねるごとに1つのチームになっていく様は仲間の大切さを教えてくれる。

真面目な野球シーンとクスリとさせるシーンの割合が絶妙で読んでいて心地良い。

作者「森田まさのり」先生の描き込みのある絵がコマ1つ1つに深みを持たせてくれているので読み応えも十分!

10位:おおきく振りかぶって

おおきく振りかぶって

出典:講談社 アフタヌーン おおきく振りかぶって 講談社コミックプラス

従来のピッチャー像は「強気」で「自信家」だが、「大きく振りかぶって」の主人公「三橋廉」は「弱気」で「卑屈」。

中学で「贔屓(ひいき)」でエースになったとチームメイトに言われてきた。

その思い出を消すために隣県の高校を受験する。

しかし、進学した西浦高校野球部は部員数が少なくまたもやエースとなってしまう…

ナヨナヨ系主人公はエースとしてチームを勝利に導けるのかー

恐れ多くもちょっと目線を変えさせてもらいます。

「野球マンガ」ひいては「スポーツマンガ」で特に重要なことはやはり

演出(魅せ方)

です。

まず、前提としてマンガは静的なものです。

マンガですし、絵ですしね。

しかし、コマ割りや見せ方、構成を考えていくと、動きが出てきます。

絵なので当然動かない……

じゃあ何か?

……答えはメリハリです。

スピード感あって迫力のあるシーンの時は斜めに切って大ゴマを配置したり、ゆっくり焦らす時なんかコマを多くして読者に早く次のページを捲らせるように促したり等々……

まだまだ手法は何十、何百通りありますが、マンガ家はこういった手法を用いて絵に無いはずの時間の動きを作り出しているのです。

他のジャンルでも勿論使えますので、使ってみるといいかもですよ(*’ω’*)

ゆっくり焦らす演出は、愛の告白罪の告白なんかにも使えますよね!

皆さんも経験ありませんか?

「うわぁ……どうなるんだ??」と思ってあと数コマあるのに気になり過ぎて次のページを先に見てしまったことなど

それができたら作者の勝ちですよ(^O^)

マンガ家志望でない方も「あ、ここであの手法使っているな」みたいにちょっと見方を変えて読むのも一興かも(笑)?

最後におススメしたい!

最後に電子書籍についておススメさせてください!

僕自身、最初電子書籍は好みではなかったのですが、利用し始めるとかなりメリットがあったのでご紹介致します☆

メリット

・数多くのタイトルをスマホ1台で持ち歩ける→かさばらない

・どこでもマンガが読める

・ベタ(黒く塗ってある箇所)がコミックよりも綺麗に見える

・電子書籍限定のマンガが増えてきた。→面白いマンガを見逃さない

マンガ好きな方であれば満足すること間違いなしだと思います!!

是非この機会に検討してみてはいかがですか?

僕のおススメも紹介しておきますので良かったら参考にしてください(*‘ω‘ *)

まんが王国

U-NEXT

「まんが王国」は品揃えが素晴らしく、またランキング形式でも紹介していますので読みたい本がきっと見つかりますよ(^-^)

「U-NEXT」は動画だけでなくマンガも同時に楽しめます♪無料お試し期間もあるのでどんなものか体験してみて自分にとって有益か判断するのもアリかもしれませんね!

最後に

今回は、おススメしたい「野球マンガ」を紹介してきました

みんなアクの強いキャラクター達ばかりなので面白いですよ!

 

特に1位に挙げた「H2」は太鼓判を押すほどおススメです。

有名過ぎて沢山の人はもう既に読んでるかもしれませんけどね(;´∀`)

でも、毎年夏に甲子園が近づくと必ず読みたくなるマンガですっ(*’▽’)

読んでいない方は是非読んで頂けたらと思います!!既に読んだ方もこの記事を機に読み直して頂けたらとも思います。

試し読みができるリンクも貼ってきますので良ければどうぞっ

きっと後悔はしませんよ~♪

ではっsabotenでした(^^ゞ

スポンサーリンク

スポーツカテゴリの最新記事